バラエティー

    1: Egg ★ 2019/01/17(木) 12:49:13.64 ID:2MI8h/AG9
    第2部は歴代ワースト3位

    日本テレビの幹部は、真っ青になっただろう。2018年の大晦日、看板番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 年越しSP! 絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!」(午後6時半~午前0時半)の視聴率が低迷していたことが分かった。

     ***

     まずは、その数字だが、午後6時半からの第1部が14.3%、午後9時からの第2部が12.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)という結果だった。

     NHK「紅白歌合戦」の裏番組における視聴率ランキングという観点からは、9年連続の1位を死守した。

     とはいえ、前回17年の視聴率は第1部が17.3%、第2部は16.3%。比較すると第1部は3ポイント、第2部は3.5ポイントも下落してしまった。

     ちなみに、「絶対に笑ってはいけない」が大晦日に放送されるようになってからの歴代視聴率で、第2部の12.8%はワースト3位、第1部の14.3%はワースト4位に位置する。まさに記録的な低視聴率だったのだ。

    「紅白」とマンネリ競争? 

     近年、「紅白」の視聴率が最も悪かったのは15年。星野源(37)、ゲスの極み乙女。、Superfly、レベッカなどが初出場を果たした第66回で、第1部が34.8%、第2部が39.2%と共に40%を割り込んだ。

     だが、ここを“底値”として、「紅白」の視聴率は右肩上がりに回復している。先の折れ線グラフにある通りだ。

    「絶対に笑ってはいけない」が紅白の“ライバル”であることは論を俟たない。初めて大晦日に放送されたのは06年。それ以来、年々視聴率を上昇させてきた。

     興味深いことに、グラフからは「笑ってはいけない」が「紅白」の視聴者を奪ったわけではないことが分かる。確かに「紅白」の視聴率は減少しているが、「笑ってはいけない」の上昇率は、それを上回っている。

     2000年代後半は、いわゆる「若者のテレビ離れ」が取り沙汰された時期だ。「紅白」と「絶対に笑ってはいけない」は、共に視聴者をつなぎ止める役割を果たしていた。実際、「両方を行ったり来たりして見ている」という方は、今でも少なくないだろう。

    「笑ってはいけない」が頂点を迎えるのは13年。「絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時」は第1部が19.8%、第2部が17.2%という視聴率を記録した。サプライズゲストとして、当時は広島東洋カープに所属していた前田健太(30)が出場した、と説明すれば、思い出された方もいるに違いない。

     だが、この年をピークとして、「絶対に笑ってはいけない」の視聴率は右肩下がりで減少していく。一体、何が原因なのだろうか。前出の日テレ関係者が言う。

    「ここ数年は数字が悪く、更に今回はワースト記録の視聴率に終わってしまいました。理由として、まず松本人志さんが55歳となり、奥さまやお子さんと幸せな家庭を築いていることが挙げられると思います。画面のどこかに、“いい人”や“よき家庭人”の雰囲気が滲み出ています。若い頃の笑いに貪欲だった姿とは、比較になりません」

    1/17(木) 7:31配信 新潮 全文
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190117-00555189-shincho-ent

    【【テレビ】《ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!年越しSP!》川口春奈だけが面白かった!視聴率低下で“保守的すぎる”の声wwwwww 】の続きを読む

    1: ストラト ★ 2018/12/25(火) 20:24:20.59 ID:CAP_USER9
    「エスカレーターでは急いでいる人のために片側を空ける」のが通例になっているが、JR東日本では現在、東京駅でエスカレーターの歩行をやめるように呼びかけている。

    12月24日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)では、タレントのマツコ・デラックスさんが「二列で乗るエスカレーターの片側を、歩く人のために開けるのはおかしい」という東京新聞のコラムの主張に賛同していた。

    「私はもう、一歩たりとも歩きたくない人間なんで」としつつ、ヒヤリ体験も披露

    コラムの筆者は看護師の女性。急いでいるときは歩きたいと反対意見もあるが、「二列で乗るエスカレーターの片側を、歩く人のために開けるのはおかしい」としている。 

    ひとつは、「先を急ぐ強者のために、子どもや障がい者、半身にマヒがあるなど弱い人たちが怖い思いをするルールは間違っている」という主張だ。
    また、「片側一列を開けるより、結局二列で止まって乗った方が多くの人が早く移動できる」という、ニュース番組での実証にも触れた。

    これに対して意見を求められたマツコさんは、「私はもう、一歩たりとも歩きたくない人間なんで、エスカレーターも悠然と左側に乗るタイプだから」と自身の立場を表明。
    気を使って片側を開けることはないようだ。

    「だから危ないなと思った経験はある」という。
    「邪魔だ」と文句を言う人もいるし、ガラガラ(キャリーバック)を後ろに置いているときにガーンとぶつかってきて下に落としそうになり、後ろの人が支えてくれたというヒヤリ体験も語っていた。

    片側を開けて乗ることの是非は以前から賛否両論あるが、報道によると、JR東日本の駅に設置されたエスカレーターで、2017年度は利用客が転倒するなどの事故が約180件にも上っている。
    過去には死者が出たこともあるという。

    「いわゆる"エスカレーター待ち渋滞"が危ない」と警鐘を鳴らす
    マツコさんは、「どうやら欧米などでも開けるらしくて、世界基準で見て日本がおかしいってわけでもないみたいだから、難しいところなんだけど」と前置きし、

    「いわゆる"エスカレーター待ち渋滞"がホームに起きるのが危ないんだって。ラッシュのときは、それで更にどんどんエスカレーター待ちの列ができて、ホームに人が溢れるみたいになっちゃう」

    と、エスカレーター片側開けの危険性を説く。

    「同じ100人が上に上がると考えたときには、全員2列で行ったほうが3分の2ぐらいの時間で済むって計算があるんだって。だから効率ってこと考えても、みんな2列で乗った方がいいよね」

    と結論づけた。前述のコラムに賛同した形だ。

    小さなお子さんがいる若林史江さんは、ベビーカーを使う関係上「(エスカレーターが)みんな坂道になってくれないかな」と希望していた。
    コストコのようにフラットで斜めに上がっていくタイプだ。
    確かに筆者もベビーカー子育て期にはエスカレーターを探すのが大変だったのでよく分かる。

    しかし「それじゃ駅の端から端までエスカレーターにしなくちゃならないわよ」とマツコさんは指摘し、「急こう配になったらみんなズリ落ちてくるわよ」と笑っていた。

    http://news.livedoor.com/article/detail/15790054/

    【【テレビ】マツコ:『エスカレーターの片側空けは危険』に賛同 『効率を考えても、みんな2列で乗った方がいい』 】の続きを読む

    1: Egg ★ 2018/12/20(木) 22:04:46.77 ID:CAP_USER9
    日本テレビ系「ぐるぐるナインティナイン」(木曜・後7時56分)が20日放送され、人気コーナー「グルメチキンレース・ゴチになります!19」が20日放送され、女優の橋本環奈(19)がクビ1人目となり、番組を卒業することが決まった。

     最終戦の舞台は東京・小金井市の高級フランス料理店「TERAKOYA」。お笑いタレント・志村けん(68)、女優の中条あやみ(21)をVIPチャレンジャーに迎え、設定金額4万円でゴチ・バトルが繰り広げられた。

     「ゴチになります!」は高級レストランを舞台に、値段を見ずに注文した料理の合計金額を「番組が設定した金額」にどれだけ近付けることができるかを競う人気コーナー。19回目を迎えた最終戦で、クビになる2人が生放送で発表された。

    12/20(木) 22:03配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000157-sph-ent

    【【テレビ】《ぐるぐるナインティナイン》『ゴチ』クビ1人目の橋本環奈⁉️ 】の続きを読む

    このページのトップヘ